2011年もどうぞよろしくお願いいたします。
毎日毎日を大切にがんばります!
今年のガレット・デ・ロワは大御所!『PIERRE HERME』です。
やっぱり美味しいなぁ。
- 2011/01/07(金) 16:52:10|
- お菓子
-
-
寒くなるとお家でゆっくりお茶が飲みたくなります。
あったかい紅茶にぴったり!のマドレーヌを焼いてみました。
- 2010/11/12(金) 17:55:58|
- お菓子
-
-
マドレーヌを焼こうと思ったら卵が足りなくて予定変更、
『シュー・フリット』を作りました。
なんだか懐かしい味。
スペインのお菓子『チュロス』に似てるなぁ。
- 2010/05/29(土) 19:24:34|
- お菓子
-
-
あけましておめでとうございます
今年はもっともっと努力をして前進できるようがんばります。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
2010年も『ガレット・デ・ロワ』からスタートです。
このガレットは最近、近所にできたパン屋さんのものです。
- 2010/01/06(水) 14:52:40|
- お菓子
-
-
ここのところバナナがとっても安い!
もし私がお菓子屋さんだったら、全部買ってバナナのお菓子をいろいろ作ってしまうかも。
- 2009/11/11(水) 16:19:32|
- お菓子
-
-
あけましておめでとうございます
ブログも今年で4年目に突入です。
これからも楽しんでいただけるようにがんばります。
今年もどうぞよろしくお願いいいたします。
こちらは桜新町にある友人のパティスリー
『COMME A LA MAISON/コム ア ラ メゾン』のガレットです。
シェフはNicolas Guernier(ゲルニエ ニコラ)さんです。
- 2009/01/11(日) 17:29:38|
- お菓子
-
-
ちょっと涼しくなると焼き菓子が恋しくなります。
キャラメリゼしたリンゴをたっぷり入れたケーキを焼いてみました。
- 2008/08/17(日) 18:40:29|
- お菓子
-
-
あけましておめでとうございます
このブログも早三年!!!
みなさま、どうもありがとうございます。
今年はもっとがんばって料理の研究をしたいと思っております。
これからもどうぞよろしくお願い致します。
2008年は大好きなVIRONの『ガレット デ ロワ』でスタートです♪
- 2008/01/08(火) 01:42:13|
- お菓子
-
-
美味しいリンゴを選ぶのって結構難しい。
香りや色では分からないのでボケりんごを買ってしまうことがあります。
そんな時はいつもケーキになっている気がします。
- 2007/10/29(月) 21:04:51|
- お菓子
-
-
チーズケーキとかタルトってなんか急に食べたくなることがあります。
買ったものでもいいのですが時間があれば自分で作った方が満足度がアップ!
- 2007/05/12(土) 00:48:30|
- お菓子
-
-
日本に帰って来てはじめて?作ったかもしれない。
マドレーヌが食べたくなったから焼いてみたんだけどね。
ホッとする美味しさ。いいなぁ。
- 2007/04/01(日) 00:15:55|
- お菓子
-
-
ちょっと古くなったたりんごがあったからパウンドケーキを作ってみました。
リンゴはバターでソテーしてグラニュー糖をふりかけキャラメリゼにしてから
生地に加えて焼くことにしました。
食感を楽しみたいからローストしたアーモンドもプラスして。
アツアツのうちにラム酒をたっぷりしみ込ませて!
シンプルな仕上がりです。
[cake aux pomme ,amandes/りんごとアーモンドのケーキ。]の続きを読む
- 2007/02/17(土) 00:47:25|
- お菓子
-
-
去年から作ろう作ろうって思って、なかなか作れなかった
洋梨のタルトをやっと作りました。
いつもは丸型ですが、今日は四角い型で焼くことにしました。
作ってよかった~。
[tarte aux poires/洋梨のタルト。]の続きを読む
- 2006/12/22(金) 01:09:46|
- お菓子
-
-
タルト・オ・シュクル(お砂糖のタルト)を作ってみました。
フランスでは素朴なお菓子です。
日本のクリームパンみたいな感じかなぁ。
リヨンから車で1時間程のところにペルージュという町があって
そこのスペシャリテもこれに似てたなぁ。懐かしい。
- 2006/04/07(金) 19:14:06|
- お菓子
-
-
バナナが傷みかけていたのでバナナケーキを作ることにしました。
生地にはつぶしたピュレをたっぷり加え、残りはスライスしてトッピング!
大きめのタルト型で薄く焼くと底の部分がタルトみたいで美味しい。
[gateau a la banane/バナナケーキ。]の続きを読む
- 2006/02/20(月) 18:42:21|
- お菓子
-
-
2006年がスタートしました。
このブログを始めてからちょうど1年です。
みなさまに楽しんで頂けるようなページを
もっともっと紹介していけるようにがんばります。
そして今日は『ガレット・デ・ロワ』を食べました。
日本でも本場の味に負けないくらい美味しいガレットが
食べれるようになって嬉しいです。
- 2006/01/15(日) 21:59:08|
- お菓子
-
-
日本に戻ってから忙しくてお菓子をつくる暇もなかったけど
今日は久々にクラフティを焼いてみました。
りんごの季節。いろんな種類のりんごが出回っていますね。
王林という青リンゴを使ってつくりました。
少しシャリッとした食感が残っておいしかったです。
[clafoutis aux pommes/りんごのクラフティ。]の続きを読む
- 2005/11/07(月) 00:26:37|
- お菓子
-
-
スーパーのお菓子もそこそこ美味しい。
2~3種類のビスケットを数枚づつお皿にのせておやつにします。
- 2005/08/18(木) 21:22:43|
- お菓子
-
-
冷蔵庫の中にいろんなチョコが少しずつ残っていたから
フォンダンショコラを焼くことにした。
カフェを少し加えたら、大人の味わいに!
- 2005/08/05(金) 11:09:39|
- お菓子
-
-
たまに食べたくなるお菓子はシューケット!
パン屋さんで買う時もあるけど、自分で作る方が好きかな。
でもいろんな店で食べ比べるのも楽しいよ。
- 2005/07/16(土) 12:58:46|
- お菓子
-
-